




【7月1日~7月6日 7月2日(夏至・末候) 半夏生ず】
夏至から約11日目ですが、梅雨の真っ最中で湿度も高く、蒸し暑い。
半夏生はこの季節頃に、ハート形の葉を白く変色させる植物。
【七十二候】
二十四節気は一年を24にわけたものですが、
一年を5日ごとに区切って、
季節を72に分けたのが「七十二候」です。
七十二候の魅力の一つは、
季節のサイクルが五日ごとに変わり、
展開がとても早いということです。
くらしを楽しむ七十二候
ー日本には七十二もの豊かな季節がありますー
より「引用
広田 千悦子
発行所:アース・すたー・エンターテイメント