山形南カントリークラブ 6月25日(夏至・初候)乃東枯る



















【6月21日~6月25日(夏至・初候)乃東枯る】
寒い冬至の頃に芽を出して、夏至の頃に花穂が黒っぽくなり、
枯れたように見える花が靫草、別名を夏枯草といいます。
ラベンダーになんとなく似ている花を咲かせている雑草。
【七十二候】
二十四節気は一年を24にわけたものですが、
一年を5日ごとに区切って、
季節を72に分けたのが「七十二候」です。
七十二候の魅力の一つは、
季節のサイクルが五日ごとに変わり、
展開がとても早いということです。
くらしを楽しむ七十二候
ー日本には七十二もの豊かな季節がありますー
より「引用
広田 千悦子
発行所:アース・すたー・エンターテイメント