
名誉教授・富川義朗氏(W37)が10時頃、来訪。依頼されました上杉鷹山公像の写真をメールにて一昨日送付しましたお礼で来訪される。お土産を頂いた上、写真を絵柄にされた独楽もプレゼントとして頂く。
更に、新デザインの独楽も拝見する。
大変お忙しく、昨日は上山の斎藤茂吉記念館での歌会に出席なされる。


≪米沢工業会誌に投稿の
名誉教授・富川義朗氏(W37)の短歌≫
◇ 研究を 道楽にして 新独楽を
試作しいれば たちまち日暮れ
◇ 面白く 絵柄が変わる 独楽なれば
賭けてみよう 余生とやらを
◇ 新独楽の ガレージ展示の 初客は
桜花びら あまた入り来る
◇ 研究を 「楽」道にして 新独楽を
試作しいれば たちまち 日暮れ
◇ 気持ち的にはスティーブ・ジョブス氏
新しき叩けば 廻る独楽を造りて
◇ 終わり客の 盆の涼風 入り来て
新独楽楽展 ガレージ閉じる
【2014.8.20 ブログ】
~名誉教授・富川義朗氏(W37)が来訪~


10時過ぎに、名誉教授・富川義朗氏(W37)が来訪される。
独楽の絵柄の写真を提供してとの依頼を受けました。上杉鷹山公の名言「成せばなる、・・・」の独楽を作成されるので背景の写真を依頼されました。
新しくデザインされた独楽をご披露頂きました。

<新デザインの独楽>






【2013.9.18 ブログ】
~名誉教授・富川義朗氏(W37)が来訪~

15時30分過ぎに名誉教授・富川義朗氏(W37)が来訪される。
富川名誉教授がお出でになると事務所が明るくなります。
◆ 少年少女発明クラブの9月学習会の実施要項
テーマ:『独楽から皆楽へ』
・『独楽=コマ』:独りで楽しむものでなく、皆で楽しめる新しい
・『コマ=皆楽』:「数字競争のルーレット式・ばくうコマ」
≪少年少女発明クラブ9月28日(土)学習会の実施内容≫


≪少年少女発明クラブ9月28日(土)例会の教材≫
<ルーレット独楽>



◆ 文化の日に併せての個展開催のご案内(『遊び・プレイ』はアート)

・ コンピュータで『遊ぶ』
・ プレイ・トイの独楽
◆東京おもちゃ祭り
< 東京おもちゃまつり>
・日時:10月19日、20日
・会場:東京おもちゃ美術館 四谷ひろば
<「東京おもちゃまつり」のパンフレット>

