- 随時更新情報
- 中国支部総会を開催しました(12/15)
- 東海支部総会を開催しました(10/18)
- 新潟支部総会を開催しました(11/18)
- 秋田支部総会を開催しました(11/10)
- 茨城支部総会を開催しました(10/28)
- 岩手支部総会を開催しました(10/27)
- TH会総会を開催しました(10/20)
- 長野支部総会を開催しました(10/27)
- 九州支部総会を開催しました(10/28)
- 千葉支部総会を開催しました(10/27)
- 栃木支部と学生・保護者との懇談会(9/8)の報告
- 福島支部総会を開催しました(10/20)
- 友諒会関東支部総会を開催しました(9/13)
- 庄内支部総会を開催しました(9/15)
- 群馬支部総会を開催しました(9/1)
- 栃木支部懇談会、総会、懇親会を開催(9/8)
- 首都圏オーム・ビット会を開催しました(7/27)
- レーシングドライバー大滝拓也選手が来訪(7/17)
- 神奈川支部総会を開催しました(7/14)
- 北海道支部総会を開催しました(7/13)
- 山形支部総会を開催しました(7/7)
- 昭和33年卒業六十周年記念同期会を開催(6/27・28)
- 北陸支部総会を開催しました(6/23)
- 四国支部総会を開催(5/26)
- 青森支部総会・講演会を開催(5/19)
- 親和会首都圏支部総会を開催しました(4/21)
- 物質化学工学科3年シンポジュウムを開催しました(4/5)
- 学園推進協議会講演会を開催しました(2/26)
- TH会 総会・講演会・家族芋煮会(11/11)
- 秋田支部総会を開催(11/25)
- 東海支部総会を開催(11/19)
- 新潟支部 「がやがや会」を開催(11/12)
- 茨城支部(米渓会) 家族芋煮会を開催(11/12)
- 福島支部 浜通り分会総会を開催(10/28)
- 長野支部総会を開催(10/28)
- 岩手支部総会を開催(10/28)
- 千葉支部総会を開催(10/28)
- EW35クラス会・藤田 泰正幹事ご一行16名様が米沢キャンパスを見学・4
- EW35クラス会・藤田 泰正幹事ご一行16名様が米沢キャンパスを見学・3
- EW35クラス会・藤田 泰正幹事ご一行16名様が米沢キャンパスを見学・2
- EW35クラス会・藤田 泰正幹事ご一行16名様が米沢キャンパスを見学・1
- 丸森町生涯学習会御一行様を重文本館にご案内する
- 故武藤龍氏(T昭12)のお子様3人を重文本館にご案内する
- 中央大学OB民俗研究会ご一行様&故武藤龍氏(T昭12)のお子様を重文本館にご案内
- 住友理工山形(株)が八幡原工業団地で開所式
- 橋本 尚憲君(物質化学工学科4年)が就職内定の報告で来訪
- 第4回 中村 尚 & 富川 喜朗 共催・個展
- M36クラス会ご一行様を重文本館にご案内
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・11
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・10
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・9
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・8
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・7
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・6
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・5
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・4
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・3
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・2
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会後の懇親会・1
- 平成28年度 米沢工業会 米沢支部・大学支部合同総会後の公開講演会
- 平成28年度 米沢工業会 米沢支部・大学支部合同総会
- 平成28年度 一般社団法人 米沢工業会 定時総会を開催
- 重要文化財クラシックコンサートが終わって、ライトアップを鑑賞する
- 重要文化財クラシックコンサート・3
- 重要文化財クラシックコンサート・2
- 重要文化財クラシックコンサート・1
- 福島県須賀川桐陽高等学校御一行様を重文本館にご案内・2
- 福島県須賀川桐陽高等学校御一行様を重文本館にご案内・1
- 大東弘二先生と株式会社 イデアルスター 代表取締役副社長 表 研次様をご紹介頂く
- NHK放送技術研究所のお客さんを重文本館に案内
- 大竹技研株式会社 大竹與志知(修M49)代表取締役社長と青春の詩碑の前で立ち話
- 米竹孝一郎(修H50)名誉教授が来訪
- 佐藤 隆平 事務部総務課係長が新任の挨拶で来訪
- 小笠原健吉(E37)氏ご家族を重文本会にご案内
- 江戸川区民生児童委員協議会ご一行様を重文本会にご案内
- M35クラス会ご一行様を11号館・有機材料システムフロンティアセンターにご案内
- 県産業科学技術賞を大場好弘山形大学理事・副学長が受賞
- ライトアップのオレンジのフィルターを取り外す
- 2016.9.30 昼の重文本館&ライトアップされた重文本館
- 小白川キャンパスに異動される遠藤みどり企画総務担当係長を訪問し、御礼を申し上げる
- 機能高分子工学科・西岡教授研究室3年生を重要文化財・旧米沢高等工業学校本館にご案内
- 公益財団法人認知症の人と家族の会 山形県支部 事務局を訪問
- 各学部同窓会及び校友会と大学との情報交換会後の懇親会・3
- 各学部同窓会及び校友会と大学との情報交換会後の懇親会・2
- 各学部同窓会及び校友会と大学との情報交換会後の懇親会・1
- 各学部同窓会及び校友会と大学との情報交換会・2
- 各学部同窓会及び校友会と大学との情報交換会
- 北村正敏先生にオレンジにライトアップした重文本館をご覧頂く
- 井上健司教授、熊木大介准教授、杉本俊之准教授を訪問
- 高橋辰宏教授が台湾のお客さんを重文本館に案内
- 宮澤 修(博生セ平13)氏親子を重文本館に案内・2
- 宮澤 修(博生セ平13)氏親子を重文本館に案内・1
- 「ぼけについて考える月間」なので、今日から5日間はオレンジにライトアップ
- 重文本館のライトアップを「オレンジ」、「ブルー」、「パープル」で実験・2
- 重文本館のライトアップを「オレンジ」、「ブルー」、「パープル」で実験・1
- 重文本館を「オレンジのライトアップ」の実施を依頼される
- 平成28年度第一回理事会を開催
- 繊維学会 2016 参加の帝人株式会社の5人の技術者を重文本館にご案内
- 遠藤富蔵理事が理事会の資料の作成のお手伝い
- 平成28年度第一回三役会を開催
- 平成27年度監査を受検する
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・13
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・12
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・11
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・10
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・9
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・8
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・7
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・6
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・5
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・4
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・3
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・2
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会懇親会・1
- 繊維学会 2016 秋季研究発表会開催
- 繊維学会秋季研究発表会参加若手の25名のかたを重文本館にご案内・2
- 繊維学会秋季研究発表会参加若手の25名のかたを重文本館にご案内・1
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・9
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・8
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・7
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・6
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・5
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・4
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・3
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・懇親会・2
- 平成28年 米沢工業会庄内支部総会・1
- 吾妻祭吉田英世実行委員長&佐藤匠副実行委員長が来訪
- 吾妻祭に行う、ピンクリボンの啓蒙活動の場所の打ち合わせを行う
- 白石高校PTA研修会の皆様を重文本館にご案内・2
- マルケイ工芸社の熊坂部長と重文本館展示室整備&ライトアップ寄附芳名板の打ち合わせを行う
- 白石高校PTA研修会の皆様を重文本館にご案内・1
- 川崎市の青木さんを重文本館にご案内
- 橘田 明弘 米沢放電株式会社代表取締役社長を訪問
- 藤田泰正先輩(W35)がクラス会の件で来訪
- 重文本館のライトアップ:9月13日
- 富川義朗名誉教授が来訪
- たかだ内科高田一男(A48)院長を訪問する
- 米沢新聞社原田純営業部長が来訪
- マルケイ工芸社の熊坂部長とライトアップ寄附芳名板の打ち合わせを行う
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・12
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・11
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・10
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・9
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・8
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・7
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・6
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・5
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・4
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・4
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・3
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・2
- 平成28年度米沢工業会東京支部総会・講演会・懇親会・1
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・12
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・11
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・10
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・9
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・8
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・7
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・6
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・5
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・4
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・3
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・2
- 友諒会関東支部平成28年度総会ならびに講演・学生歓迎会・1
- 重文本館のライトアップ:9月7日
- 吾妻祭期間中の大学と工業会のイベントを整合する
- 2016 ICFPE での米沢の土産&お弁当販売
- 2016 ICFPE が開催
- ICFPE:JemFlex:ファインニードルプリンター
- 第一回 会員資格作業部会を開催
- 短M40クラス会ご一行を重文本館にご案内
- 米沢市立第五中学校1年生69人が重文本館を見学・3
- 米沢市立第五中学校1年生69人が重文本館を見学・2
- 米沢市立第五中学校1年生69人が重文本館を見学・1
- 2016 ICFPE が明日から開催
- 坂戸 豊氏(E54)を重文本館にご案内
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(11)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(10)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(9)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(8)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(7)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(6)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(5)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(4)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(3)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(2)
- 平成28年度米沢工業会埼玉支部総会(1)
- 平成28年度米沢工業会群馬支部総会・懇親会(4)
- 平成28年度米沢工業会群馬支部総会・懇親会(3)
- 平成28年度米沢工業会群馬支部総会(2)
- 平成28年度米沢工業会群馬支部総会(1)
- 神戸新聞社 高見記者&中西記者が鈴木商店の件で重文本館を取材
- 重文本館のライトアップ:9月1日
- 帝人グループ常務執行役員 小川恒弘氏を重文本館にご案内
- 平成28年度 米沢市国際交流協会 第2回理事会
- 高木 直人君(機能高分子)が来訪
- 2016年8月度 大学との打ち合わせ
- 齋藤 賀久事務部長が来訪
- 同期の伊藤洋氏(S40)が来訪
- 重文本館・旧米沢高等工業学校本館ライトアップ点灯式後の懇親会・3
- 重文本館・旧米沢高等工業学校本館ライトアップ点灯式後の懇親会・2
- 重文本館・旧米沢高等工業学校本館ライトアップ点灯式後の懇親会・1
- 重文本館・旧米沢高等工業学校本館ライトアップ点灯式・2
- 重文本館・旧米沢高等工業学校本館ライトアップ点灯式・1
- 和田真人氏(技術部)&矢萩光君(機シ4年)が来訪
- 黒沼昭夫(C22)大先輩ご家族様と八戸市の野田さん親娘さんが重文本館をご見学
- 今日・8月24日は、重文本館・旧米沢高等工業学校本館の点灯式
- 芝 健夫教授と㈱テクノセンターを訪問
- 松田則男(修S49)元先生ご一行が重文本館を見学
- 置賜地域工場見学(8/9日)㈱三ツ矢様見学致しました。
- 置賜地域工場見学(8/9日)協同薬品工業㈱様、毎年見学させて頂き感謝です。
- 置賜地域工場見学(8/9日)ASEジャパン㈱様、社長様ともお会いしました。
- 村山地域工場見学(8/8日)東北パイオニア様
- 村山方面工場見学(8/8日)日東ベスト㈱様
- 村山方面工場見学(8/8日)山形県工業技術センター様
- 庄内方面工場見学(8/3日)マーレエンジンコンポーネンツジャパン㈱様
- 庄内方面工場見学(8/3)ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱様
- 庄内工場見学(8/3)東北東ソー化学㈱様
- 重文本館のライトアップの点灯式を、飯塚 博 工学部長にご説明をする
- 洞内清人米沢繊維関連協会会長様ご一行様が重文本館をご見学
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップのテスト点灯、2日目・2
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップのテスト点灯、2日目・1
- 平成28年度 第2回米沢工業会栃木支部と出身学生・保護者との懇談会についての打合せ
- 東京都江東区、埼玉県本庄市、愛知県名古屋市の3組8人の方を重文本館にご案内・2
- 東京都江東区、埼玉県本庄市、愛知県名古屋市の3組8人の方を重文本館にご案内・1
- 日立金属㈱勤務の酒井 豊氏(修機シ平9)が来訪
- 富川義朗名誉教授に茨城支部総会での、ご講演を受諾頂く
- 故中村武(T昭16)さんの姪御さんと孫姪御さんを重文本館にご案内
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップの打ち合わせ&テスト点灯・2
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップの打ち合わせ&テスト点灯・1
- さいたま市のお二人を重文本館にご案内
- 社団法人 米沢工業会 第5代理事長 藤沢 忠(C23)氏の葬儀に参列
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(置賜地区)
- 國學院大學 博士課程後期 阿部 楓子さんが重文本館を見学
- 鴻巣市から、仙台市から、佐倉市から、八王子市から重文本館を見学される
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップ点灯式の打ち合わせ
- 町田市の牧野先生が重文本館を見学
- 第1回 先輩(樋口昌弘氏)奨学金 授与式を行う・5
- 第1回 先輩(樋口昌弘氏)奨学金 授与式を行う・4
- 第1回 先輩(樋口昌弘氏)奨学金 授与式を行う・3
- 第1回 先輩(樋口昌弘氏)奨学金 授与式を行う・2
- 第1回 先輩(樋口昌弘氏)奨学金 授与式を行う・1
- 重文本館旧米沢高等工業学校本館のライトアップの打ち合わせ
- 藤田勇樹君(有機デバイス修2)&ご両親が重文本館を見学
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(8)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(7)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(6)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(5)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(4)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(3)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(2)
- 平成28年首都圏オームビット会総会&懇親会(1)
- 富川義朗名誉教授にお越し頂く
- 山形大学工学部・夏季オープンキャンパス 2016
- 平成28年度 米沢工業会 留学生奨学金を交付
- 平成27年度下期 米沢工業会・校友会 国際交流奨励金を交付
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・9
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・8
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・7
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・6
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・5
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・4
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・3
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・2
- 工学部&米沢工業会主催 夏季工場見学会(庄内地区)・1
- ユアテック執行役員山形支社長・山本雄二様が新任挨拶で来訪
- 平成28年度 第35回モーゼスレイク留学生歓迎会
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・24
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・23
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・22
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・21
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・20
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・19
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・18
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・17
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・16
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・15
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・14
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・13
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・12
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・11
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・10
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・9
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・8
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・7
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・6
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・5
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・4
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・3
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 二日目・2
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・10
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・10
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・9
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・8
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・7
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日・6
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日 科学とは(4)・5
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日 科学とは(3)・4
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日 科学とは(2)・3
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日 科学とは(1)・2
- 科学フェスティバルinよねざわ2016 初日 「宇宙はほんとうに無から生まれたのか」・1
- 平成27年度 第2回助成対象等選考委員会
- F4 レーサー大滝拓也君(物質化学工学科3年)と上野敏輝君(物質化学工学科4年)が来訪
- 機械科昭和34年御卒業のクラス会御一行様が来訪
- 大滝拓也SUGO戦について
- 上野敏輝君(物質化学工学科4年)に記事の米澤工業会ホームページへのUPを依頼
- 第一回AFTEC講演会、講師&受講者の写真
- 総務課 広報室 渋間友香理さん来訪
- 黒沼宏成校友会事務局次長が来訪
- 米沢工業会・校友会 国際交流奨励金 交付式
- 千葉県の中野さんご一家が重文本館を見学
- 埼玉県の半沢さんが重文本館を見学
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・31
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・30
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・29
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・28
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・27
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・26
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・25
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・24
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・23
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・22
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・21
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・20
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・・・19
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・18
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・17
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・16
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・15
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・14
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・13
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・12
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・11
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・10
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・9
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・8
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・7
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・6
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・5
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・4
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・3
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・2
- FIA-F4 選手権 第8戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が残念!13位・1
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・42
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・41
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・40
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・39
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・38
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・37
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・36
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・35
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・34
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・33
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・32
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・31
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・30
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・29
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・28
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・27
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・26
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・25
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・24
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・23
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・22
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・21
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・20
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・19
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・18
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・17
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・16
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・15
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・14
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・13
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・12
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・11
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・10
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・9
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・8
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・7
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・6
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞!・5
- FIA-F4 選手権 第7戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が8位入賞・4
- FIA-F4 選手権を観戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が出場・3
- FIA-F4 選手権を観戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が出場・2
- FIA-F4 選手権を観戦、大滝拓也君(山形大学工学部物質化学工学科3年)が出場・1
- 吉田 英世 2016年吾妻祭実行委員長が来訪
- 平成27年度 第2回企画委員会
- 藤田 泰正(W35)先輩が来訪
- 城戸 淳二卓越研究教授を訪問
- 2016年7月度 大学との打ち合わせ
- 帝人OBの定さん4人ご一行が猪俣勇市氏引率で重文本館を見学
- 米沢工業会 教育研究奨励事業(対象:教職員&大学院生)への申請者の確認を行う
- 佐藤 孝平 理事・神奈川支部長が来訪
- 松村澄男理事・山形支部長が来訪
- 重文本館ライトアップのライト設置位置決めを行う、 7月18日(小暑・末候) 鷹乃学を習う
- 米沢キャンパスの昼下がり、 7月18日(小暑・末候) 鷹乃学を習う
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・11
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・10
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・9
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・8
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・7
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・6
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・5
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・4
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・3
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・2
- 平成28年度米沢工業会山形支部懇親会・1
- 平成28年度米沢工業会山形支部講演会・2
- 平成28年度米沢工業会山形支部講演会・1
- 平成28年度米沢工業会山形支部総会
- 平成28年度 米沢工業会北海道支部総会後の懇親会・2
- 平成28年度 米沢工業会北海道支部総会後の懇親会・1
- 平成28年度 米沢工業会北海道支部総会
- 福島支部浜通り分会前夜祭
- 福島支部浜通りゴルフコンペ2016.7.13
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(13)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(12)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(11)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(10)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(9)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(8)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(7)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(6)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(5)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(4)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(3)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(2)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部懇親会(1)
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部総会後の特別講演
- 米沢少年少女発明クラブニュース 2016.7.9
- 米沢少年少女発明クラブニュース 2016.6.25
- 平成28年度米沢工業会神奈川支部総会
- 重文本館のライトアップの実験を行う
- 米沢工業会を取り巻く環境の変化に対応すべき、定款と規程の改定案について
- 株式会社 俳優座劇場 舞台美術部の伊藤隆之ご夫妻が重文本館を撮影
- 多賀城市の戎野様ご夫妻が重文本館を見学
- さいたま市&村上市の各御家族3人様が重文本館を見学
- 平成28年度 米沢工業会 中国支部懇親会
- 平成28年度 米沢工業会 中国支部総会
- 中国支部総会前の講演会・2
- 中国支部総会前の講演会・1
- 佐藤学電気電子工学専攻教授・米沢工業会大学支部長が来訪
- 佐藤洋一(短E51)サクサテクノ㈱副社長が来訪
- 米沢市立病院看護部職員ご一同様及び乳がん体験者の会・サクラ会様よりライトアップのご寄附を頂く
- 北村正敏米沢市立病院前副院長・顧問&(一社)米沢市医師会議長様から多大のご寄附を頂く
- 6月28日にご訪問しご寄付頂きました米沢市医師会会員の皆様、有難うございました
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、高橋胃腸科・外科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、もり医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、いまい医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、前田整形外科クリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、金池クリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、酒井耳鼻咽喉科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、早川小児科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、三友堂リハビリテーションセンター&地域リハ・ケアセンター様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、かとう整形外科クリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、島貫医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、岡田こどもクリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、平井医院i様へ
- 平成28年8月 工場見学のご案内
- 富川義朗名誉教授にお越し頂く
- 湯浅哲也 応用生命システム工学学科長・専攻長を訪問
- (公財)日本文芸家協会会員 鈴木千恵子氏を重文本館へ案内
- 上野 敏輝君にホームページのアップを依頼する
- 小山学長と山形大学校友会理事会(第20回)が終了後面談
- 山形大学校友会理事会(第20回)に出席
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度第4回理事会 開催
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度第4回理事会前の三役会を開催
- 中島健介副学部長を訪問
- テクノフォーラムやまがた’90のご一行様13名が重文本館をご見学
- 富川義朗名誉教授に重文本館の案内をお願いしました
- 池田紗希さん来訪
- 綿貫藤雄男女共同参画推進室(米沢分室)事務室長と技術職員・松田良弘氏が来訪
- 東京の今井さん御家族3人様が重文本館を見学
- 三越伊勢丹旅行グループの御一行19名様が重文本館を見学
- (公財)山形大学産業研究所 平成28年度 第1回評議員会
- 平成28年度工学部後援会理事会後の懇親会
- 平成28年度工学部後援会理事会
- 上野 敏輝君が来訪
- 吉岡伸之帝人㈱調査・渉外グループ調査役ご一行12名が重文本館・秦逸三記念室をご見学
- 山形の長岡さんと友人2人を重文本館を案内する
- 文翔館ガイド会田征彦氏&升川建設㈱監査役井上松五郎氏来を重文本館に案内
- 川治健一氏(S45)が来訪
- 重文本館ライトアップの点灯実験を行う
- 2016年6月度 大学との打ち合わせ
- 今日もおじいちゃんの日!・・・2
- 今日もおじいちゃんの日!・・・1
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・6
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・5
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・4
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・3
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・2
- ジェトロ地域間交流支援事業(RIT事業)交流会・・・1
- D-hair藤沢 木津 敏行店長 ご一行を重文本館にご案内
- 6月14日にご訪問しご寄付頂きました米沢市医師会会員の皆様、有難うございました
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、中山胃腸科・内科医院 様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、きだ内科クリニック 様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、田中 クリニック 様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、たかだ内科 様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、羅 医院 様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、石山内科クリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、笹井内科クリニック様へ
- 山形銀行 米沢南支店長 富樫 孝 支店長が来訪
- 大学教職員の米沢工業会正会員資格等についてを意見交換する
- ハースト婦人画報社 寺坂厚子様が来訪
- 平成28年度 米沢工業会 栃木支部総会 &出身学生・保護者との懇談会の準備会
- 米沢工業会誌No.153号発送開始
- 米沢少年少女発明クラブニュース 2016.6.11
- 米沢少年少女発明クラブニュース 2016.5.28
- 富川 義郎名誉教授の偉大さを体感いたしました
- (株)ユアテック山形支社國府俊吾執行役員・山形支社長が離任の挨拶で来訪下さる
- 社会福祉協議会東部支部&おしょうしなネットワーク委員の皆様を重文本館にご案内する・2
- 社会福祉協議会東部支部&おしょうしなネットワーク委員の皆様を重文本館にご案内する・1
- 紅葉(もみじ)のような手からプレゼントを頂く!今日はおじいちゃんの日!
- 重文本館ライトアップの打ち合わせを行う
- 山形県企業振興公社 漆山 肇 経営支援部部長が来訪
- ASEジャパン(株)伊藤浩樹シニアマネージャー&渡辺卓好様が来訪下さる
- 大場好弘理事・副学長が来訪下さる
- 6月7日にご訪問しご寄付頂きました米沢市医師会会員の皆様、有難うございました
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに 三友堂病院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに よねざわ眼科様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに 古川医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに よこやまクリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに 大道寺医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに ゆめクリニック様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに 山口医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに 堀内医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに くまの医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、医療法人・舟山医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、斎藤医院様へ
- 上野 敏輝君が来訪
- 笹原さんと友人の鈴木さんと娘さんが来訪
- 今日は、NCVで放映する「ピカットサイエンス」の収録
- 重文本館の見学者・埼玉のご夫妻&横浜の女性をご案内する
- 富川 義郎名誉教授にお越し頂き、重文本館展示室の整備の打ち合わせ&準備を行う
- 吉本隆明大先輩:精養軒のビア・ガーデンから眺める夏の世の不忍池
- “ついの住みか”整備へ 全国7市町と課題検討へ
- 6月1日にご訪問しご寄付頂きました米沢市医師会会員の皆様、有難うございました
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、こせき腎・泌尿器科、小児科様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、島津医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、中條医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、松田外科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、島田皮膚科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、小林医院様へ
- 北村正敏米沢市立病院前副院長・顧問と一緒に羽陽印刷㈱石田一郎社長を訪問
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、斎藤内科医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、さの医院様へ
- 重文本館ライトアップのご寄附を頂きに、石橋医院様へ
- 大境 彰(E22)大先輩が来訪
- 平成28年度 学園都市推進協議会懇親会・3
- 平成28年度 学園都市推進協議会懇親会・2
- 平成28年度 学園都市推進協議会懇親会・1
- 平成28年度 学園都市推進協議会記念講演会
- 平成28年度 学園都市推進協議会総会
- 平成28年度 学園都市推進協議会総会 会場風景
- 平成28年 米沢市国際交流協会総会懇親会・・・3
- 平成28年 米沢市国際交流協会総会懇親会・・・2
- 平成28年 米沢市国際交流協会総会懇親会・・・1
- 平成28年 米沢市国際交流協会総会
- 応用化学科を昭和9年御卒業の故青柳一郎氏のご子息・兄弟夫婦が重文本館を見学
- 風が薫る朝の米沢キャンパス、5月31日(小満・末候)麦の秋至る・・・5
- 風が薫る朝の米沢キャンパス、5月31日(小満・末候)麦の秋至る・・・4
- 風が薫る朝の米沢キャンパス、5月31日(小満・末候)麦の秋至る・・・3
- 風が薫る朝の米沢キャンパス、5月31日(小満・末候)麦の秋至る・・・2
- 風が薫る朝の米沢キャンパス、5月31日(小満・末候)麦の秋至る・・・1
- 小川正昭 一般社団法人・米沢観光コンベンション協会 専務理事が寄付金を持参し来訪される
- 飯田キャンパス平賀久義経営戦略室長、河野和利医学部課長、佐藤広典医学部研究開発室担当が来訪
- 高橋辰宏教授が午前、齋藤洋男コーディネーターが午後に来訪
- 富川 義郎名誉教授にお越し頂き、展示品の解説文を依頼・・・4
- 富川 義郎名誉教授にお越し頂き、展示品の解説文を依頼・・・3
- 富川 義郎名誉教授にお越し頂き、展示品の解説文を依頼・・・2
- 富川 義郎名誉教授にお越し頂き、展示品の解説文を依頼・・・1
- 「ねっちょ46会」ご一行を重文本館にご案内する・5
- 「ねっちょ46会」ご一行を重文本館にご案内する・4
- 「ねっちょ46会」ご一行を重文本館にご案内する・3
- 「ねっちょ46会」ご一行を重文本館にご案内する・2
- 「ねっちょ46会」ご一行を重文本館にご案内する・1
- 重文本館ライトアップの打ち合わせを行う
- 姫路ナンバーのご夫妻を重文本館にご案内する
- 平成28年 米沢市国際交流協会 第1回理事会が終了して
- 平成28年 米沢市国際交流協会 第1回理事会
- 仙台市東中学校1年生の生徒6名を重文本館に案内した後、千葉県在住のご夫妻を案内する
- 仙台市東仙台中学校1年生の生徒6名を重文本館に案内する
- 学園都市推進協議会正副会長会議
- 工学部教職員の米沢工業会会費について、現状確認と今後の対応について協議
- 東京のカルチャーセンターの写生会のモデルは重文本館!
- NCVで放映する「ピカットサイエンス」の収録の台本読み合わせ
- 東経連ビジネスセンター細矢則雄事業化コーディネーター来訪
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・6
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・5
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・4
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・3
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・2
- 国立科学博物館の中庭に咲く、5月のバラ・・・1
- 大沼一男校友会事務局長が来訪
- 立花 和宏 先生が来訪 「技術の系統化調査報告・全巻」の入手を図る
- 上野 敏輝君と橋本尚憲君が来訪
- 校友会10周年記念事業実施委員会
- 血管を若返させる《3善の実践》
- 人間はなぜ死ぬのか?
- 平成28年度米沢工業会四国支部総会
- 中退はひとつの資格です!
- 上野 敏輝君(物質化学科4年生)が来訪
- 立花 和宏 先生が来訪
- 外山新一ミユキ精機株式会社前会長が来訪
- 福島市吾妻中学校1年生の生徒5名を重文本館に案内する
- 上野 敏輝君(物質化学科4年生)が来訪
- 飯塚 博 工学部長を訪問
- 雪田知宏ご夫妻(正会員)を重要文化財・米沢高等工業学校本館前で記念写真をお撮りする
- 柏倉仁ご夫妻(準会員)とお姉様を重要文化財・米沢高等工業学校本館にご案内
- 上野 敏輝君(物質化学科4年生)が来訪
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、会期が終了の翌日・5月7日・・・2
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、会期が終了の翌日・5月7日・・・1
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、五日目・5月6日・・・4
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、五日目・5月6日・・・3
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、五日目・5月6日・・・2
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、五日目・5月6日・・・1
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・9
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・8
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・7
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・6
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・5
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・4
- 2015、形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・3
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・2
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、四日目・5月5日・・・1
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、三日目・5月4日・・・3
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、三日目・5月4日・・・2
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、三日目・5月4日・・・1
- 小雨けぶる新緑の米沢キャンパス 5月4日午前 (穀雨 末候) 牡丹華さく・3
- 小雨けぶる新緑の米沢キャンパス 5月4日午前 (穀雨 末候) 牡丹華さく・2
- 小雨けぶる新緑の米沢キャンパス 5月4日午前 (穀雨 末候) 牡丹華さく・1
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、二日目・5月3日・・・5
- 2015、形から未来を照らすサイエンス、二日目・5月3日・・・4
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、二日目・5月3日・・・3
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、二日目・5月3日・・・2
- 2015,山形から未来を照らすサイエンス,二日目・5月3日・・・1
- 茂木 俊昭氏(S52)を重要文化財・米沢高等工業学校本館にご案内
- 埼玉在住の佐藤幸一 ご夫妻を重文本館にご案内
- 田原 純郎(W34) ご夫妻を重要文化財・米沢高等工業学校本館にご案内・・・2
- 田原 純郎(W34) ご夫妻を重文本館にご案内・・・1
- 羽陽印刷から米沢キャンパスまでの散歩?5月2日 (穀雨 末候) 牡丹華さく・4
- 羽陽印刷から米沢キャンパスまでの散歩?5月2日 (穀雨 末候) 牡丹華さく・3
- 羽陽印刷から米沢キャンパスまでの散歩?5月2日 (穀雨 末候) 牡丹華さく・2
- 羽陽印刷から米沢キャンパスまでの散歩?5月2日 (穀雨 末候) 牡丹華さく・1
- 2015、国立科学博物館展示会 山形大学・米沢工業会 祝賀会・・・2
- 2015、国立科学博物館展示会 山形大学・米沢工業会 祝賀会・・・1
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、特別講演会
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・13
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・12
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・11
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・10
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・9
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・8
- 2015、形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・7
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・6
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・5
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・4
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・3
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・2
- 2015、山形から未来を照らすサイエンス、初日・5月2日・・・1
- 昨年・山形大学工学部C1講座OB会、2015.5.1
- 昨年:国立科学博物館展示会 山形大学・米沢工業会祝賀会の準備 2015.5月1日
- 昨年:山形から未来を照らすサイエンス 2015.5月1日 前日・準備
- FIA-F4レーシングドライバー・大滝拓也君の後援会設立、第2回準備会
- 重要文化財・旧米沢高等工業学校本館をバックにタイの高校生ご一同を写す
- 内藤次夫(株)マインド会長が来訪・・・3
- 内藤次夫(株)マインド会長が来訪・・・2
- 内藤次夫(株)マインド会長が来訪・・・1
- 平成28年度 米沢少年少女発明クラブ総会(役員・指導員)
- 上野 敏輝君(物質化学科4年)が来訪
- 西村 孝久様(千葉県在住)ご夫妻を重文本館にご案内
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・12
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・11
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・10
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・9
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・8
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・7
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・6
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・5
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・4
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・3
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・2
- 平成28年 親和会首都圏支部総会・講演会・懇親会・1
- 時代を切り開いた男たちの一人・坂本龍馬
- 何でもない一日は、「特別な一日」だ!
- 城戸淳二卓越研究教授i「講演会」n盛岡の交流会の2次会
- 城戸淳二卓越研究教授i「講演会」n盛岡の交流会・2
- 城戸淳二卓越研究教授i「講演会」n盛岡の交流会・1
- 城戸淳二卓越研究教授i「講演会」n盛岡・2
- 城戸淳二卓越研究教授i「講演会」n盛岡・1
- 長く続ける
- 沼澤利光工学部学務課長が来訪
- JSTの永野 博 特任フェロー・研究主幹が重文本館を見学
- F・M・Pカンノ株式会社菅野良二取締役会長と荻原敏明常務取締役・営業担当が来訪
- 小森 斉(M44)ご夫妻を重文本館に案内する
- 福島市飯坂町西根中学校1年生の生徒10名を重文本館に案内する
- 平田東助氏の曾孫・宮地道子さんを重文本館に案内
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・7
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・6
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・5
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・4
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・3
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・2
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会懇親会・・・1
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会を開催・・・3
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会を開催・・・2
- 一般社団法人米沢工業会 平成27年度支部長連絡協議会を開催・・・1
- 米沢しょく未来プロジェクトの進藤俊彦事業推進リーダー&山本恵子事業推進員が来訪
- 武田一夫山形県置賜総合支庁長ご一行がご来訪
- 米沢少年少女発明クラブ 役員会開催
- 立花 和宏准教授研究室の新研究員(学生)が挨拶で来訪
- 米沢しょく未来プロジェクトの実践支援員リーダー&貝沼友紀実践支援員が来訪
- 北村正敏米沢市立病院顧問を訪問
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・15
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・14
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・13
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・12
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・11
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・10
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・9
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・8
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・7
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・6
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・5
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・4
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・3
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・2
- 雪持ちサクラを観る 4月12日 朝 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・1
- 愛知県のご両親の方を重文本館に案内
- 米沢キャンパス東門のサクラ咲く 4月11日昼 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・3
- 米沢キャンパス東門のサクラ咲く 4月11日昼 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・2
- 米沢キャンパス東門のサクラ咲く 4月11日昼 (清明 次候) 鴻雁北る(こうがんかえる)・1
- 米沢商工会議所吉野徹会頭を北村正敏米沢市立病院顧問と訪問
- 関野雅彦総務課長が事務部に新規採用された方をお連れして来訪
- 平成28年度 システム創成工学科新入生のオリエンテーション・・・5
- 平成28年度 システム創成工学科新入生のオリエンテーション・・・4
- 平成28年度 システム創成工学科新入生のオリエンテーション・・・3
- 平成28年度 システム創成工学科新入生のオリエンテーション・・・2
- 平成28年度 システム創成工学科新入生のオリエンテーション・・・1
- 平成28年度 工学部昼間コース2年生のオリエンテーション・・・5
- 平成28年度 工学部昼間コース2年生のオリエンテーション・・・4
- 平成28年度 工学部昼間コース2年生のオリエンテーション・・・3
- 平成28年度 工学部昼間コース2年生のオリエンテーション・・・2
- 平成28年度 工学部昼間コース2年生のオリエンテーション・・・1
- 平成28年度 山形大学入学式の後、工学部新入生保護者会・・・5
- 平成28年度 山形大学入学式の後、工学部新入生保護者会・・・4
- 平成28年度 山形大学入学式の後、工学部新入生保護者会・・・3
- 平成28年度 山形大学入学式の後、工学部新入生保護者会・・・2
- 平成28年度 山形大学入学式の後、工学部新入生保護者会・・・1
- マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪
- 昼前のキャンパス 4月5日 (清明 初候) 玄鳥至る・2
- 昼前のキャンパス 4月5日 (清明 初候) 玄鳥至る・1
- 明日入学式を迎える新入学生とご家族を重文本館に案内
- 米沢市産業部商工課渡部洋己課長が転入された方をお連れして来訪
- 株式会社 ソリトンシステムズ 社長室長 見立 宏 理事を表敬訪問
- 過ぎし日(4年前)の 愚人節の朝 忘れ雪、2012.4.1 早朝
- 高橋 淳 学務課長と医学部&小白川に異動される学務課の7人の方がご挨拶・3
- 高橋 淳 学務課長と医学部&小白川に異動される学務課の7人の方がご挨拶・2
- 高橋 淳 学務課長と医学部&小白川に異動される学務課の7人の方がご挨拶・1
- Daison Stainless 山形工場(天童市)を見学
- 高橋俊一事務部長・副学部長が離任の挨拶で来訪下さる
- 高橋 淳 学務課長、大変お世話になりました
- 高橋俊一事務部長・副学部長、お世話になりました、有難うございました。
- 米沢市産業部商工課高橋稔室長&佐藤春樹主任が来訪
- ~帝人ファーマ株式会社 柴谷博光山形営業所長、上田仁志氏にご挨拶する~
- ~明海大学観光学科の学生2名を重文本館に案内する・・・2~
- ~明海大学観光学科の学生2名を重文本館に案内する・・・1~
- ~立花 和宏准教授来訪~
- ~小嶋総本店株式会社 小嶋彌左衛門会長を訪問する~
- ~綾部 誠 准教授がアンデス3国での学生研修から帰国され、お土産を頂く~
- ~フロンティア有機材料システム創成フレックス大学院2期生・宮根 聡君が来訪~
- ~繊維学会幹事会のメンバーを重文本館の案内をする~
- ~Mr. Pansila P Pungboonから 山崎理事長!と声を掛けられる~
- ~伊藤智博准教授に重文本館内でのパソコン使用の設定をして頂く~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・7~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・6~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・5~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・4~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・3~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・2~
- ~平成27年度 定年退職者送別会・・・1~
- ~株式会社帝人 代表取締役社長執行役員鈴木 純様を表敬訪問しました~
- ~帝人本社を訪問 3月22日 (春分 初候) 雀始めて巣くう・2~
- ~帝人本社を訪問 3月22日 (春分 初候) 雀始めて巣くう・1~
- ~卒業前にご両親と重文本館を見学された学生さん~
- ~株式会社オプトコム社のお二人を重文本館をご案内する~
- ~米澤新聞社原田純営業部長が来訪~
- ~中川 勝 米沢市長を表敬訪問する~
- ~亀森 俊博ハイメカ株式会社代表取締役社長が来訪~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・20~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・19~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・18~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・17~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・16~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・15~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・14~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・13~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・12~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・11~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・10~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・9~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・8~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・7~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・6~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・5~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・4~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・3~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・2~
- ~学位記授与式 祝賀会・・・1~
- ~一般社団法人・米沢工業会のご案内&山形大学工学部後援会よりの挨拶、学位記授与式後~
- ~工学部第64回学位記授与式&理工学研究科第51回学位記授与式・・・4~
- ~工学部第64回学位記授与式&理工学研究科第51回学位記授与式・・・3~
- ~工学部第64回学位記授与式&理工学研究科第51回学位記授与式・・・2 ~
- ~工学部第64回学位記授与式&理工学研究科第51回学位記授与式・・・1~
- 【ご案内】岩手支部主催 山形大学城戸淳二先生講演会および産学官交流会
- ~山形県産業技術振興機構 ホール展示・・・4~
- ~山形県産業技術振興機構 ホール展示・・・3~
- ~山形県産業技術振興機構 ホール展示・・・2~
- ~山形県産業技術振興機構 ホール展示・・・1~
- ~山形県産業技術振興機構 結城 章夫 理事長を表敬訪問~
- ~技術部送別会・・・10~
- ~技術部送別会・・・9~
- ~技術部送別会・・・8~
- ~技術部送別会・・・7~
- ~技術部送別会・・・6~
- ~技術部送別会・・・5~
- ~技術部送別会・・・4~
- ~技術部送別会・・・3~
- ~技術部送別会・・・2~
- ~技術部送別会・・・1~
- ~黄昏時のキャンパス 3月15日 (啓蟄 末候) 菜虫蝶と化(な)る・4~
- ~黄昏時のキャンパス 3月15日 (啓蟄 末候) 菜虫蝶と化(な)る・3~
- ~黄昏時のキャンパス 3月15日 (啓蟄 末候) 菜虫蝶と化(な)る・2 ~
- ~黄昏時のキャンパス 3月15日 (啓蟄 末候) 菜虫蝶と化(な)る・1 ~
- ~重文本館2階より望む前庭 3月14日 蟄虫戸を啓く(啓蟄 次候)・桃始めて笑く(さく)~
- ~吉本ばなな, 尊父・故吉本隆明を偲ぶ~
- ~鎌倉の大仏 2か月ぶりに拝観再開、2016.3.11・・・2~
- ~鎌倉の大仏 2か月ぶりに拝観再開、2016.3.11・・・1~
- ~「建築の真の価値とは?」:安藤忠雄・私の履歴書より~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・7~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・6~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・5~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・4~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・3~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・2~
- ~「山形大学有機材料システムフロンティアセンター」開所式・・・1~
- ~上村勘二理事&長谷部利信理事が来訪~
- ~「創造力は緊張感の中でしか生まれない」:安藤忠雄・私の履歴書より~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・8~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・7~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・6~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・5~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・4~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・3~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・2~
- ~平成27年度 卒業生を囲んでの地域支援団体との交流会・・・1~
- ~神田良照(修K41)元教授が来訪~
- ~遠藤富蔵理事にお手伝いをお願いしました~
- ~平成27年度 第1回企画委員会・2~
- ~平成27年度 第1回企画委員会・1~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成28年度第3回理事会 開催~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度第2回理事会前の三役会を開催~
- ~合同企業説明会に参加された理事の慰労会?~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・9~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・8~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・7~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・6~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・5~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・4~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・3~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・2~
- ~3月6日(日)の合同企業説明会を開催・・・1~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・9~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・8~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・7~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・6~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・5~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・4~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・3~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・2~
- ~3月5日(土)の合同企業説明会を開催・・・1~
- ~「男はなぜこんなに苦しいのか」~
- ~斜平に沈む大きな太陽をキャンパスから眺める 3月4日 ~
- ~YTS 高橋尚毅ディレクター&田中雄人制作担当が来訪~
- ~米沢しょく未来プロジェクトの進藤俊彦事業推進リーダーを訪問~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・7~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・6~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・5~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・4~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・3~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・2~
- ~重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を巡回、3月2日 (雨水 末候) 草木萌え動る・1~
- ~綾部 誠 准教授が来訪~
- ~発明クラブニュース8~
- ~松田 修教授と堀内 史朗准教授と「東北地域中小企業・小規模事業者人材確保支援等事業」について打ち合わせ~
- ~松田 修教授が来訪~
- ~米沢工業会創設九十周年記念ロゴ~
- ~一般社団法人米沢工業会平成27年度助成対象等選考委員会(第1回)~
- ~鈴木勝義名誉教授が来訪~
- ~株式会社浅沼組&東北電化工業株式会社ご一行様を重文本館・旧米沢高等工業学校本館をご案内~
- ~北村正敏米沢市立病院副院長宅へお伺いする~
- ~仁科・立花・伊藤研究室の離散会幹事、加藤直貴君&浜津貴大君が来訪~
- ~硬式野球部 鍬本 幸汰君が来訪~
- ~2016年2月度 大学との打ち合わせ~
- ~近藤 康雄システム創成工学分野プログラム長が学生2人を同行して来訪~
- ~富川義朗名誉教授・バクウ研究所所長が来訪~
- ~米沢工業会福島支部 県北分会 総会&懇親会・・・4~
- ~米沢工業会福島支部 県北分会 総会&懇親会・・・3~
- ~米沢工業会福島支部 県北分会 総会&懇親会・・・2~
- ~米沢工業会福島支部 県北分会 総会&懇親会・・・1~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・17完~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・16~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・15~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・14~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・13~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・12~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・11~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・10~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・9~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・8~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・7~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・6~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・5~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・4~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・3~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・2~
- ~平成27年度 バイオ化学工学専攻&バイオ化学工学科 謝恩会・・・1~
- ~山形大学校友会理事会(第19回)~
- ~帝人株式会社・元代表取締役社長板垣宏氏のお別れ会に参列・・・2~
- ~帝人株式会社・元代表取締役社長板垣宏氏のお別れ会に参列・・・1~
- ~米沢市産業部、佐藤哲三企業立地推進主査を訪問~
- ~日新製薬株式会社 荒谷工場を学生10名が見学~
- ~米沢浜理薬品工業株式会社を学生10名が見学~
- ~「シャネルから学ぶブランド戦略」: 第4回有機エレクトロニクスセミナーを受講~
- ~山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジュウム・・・5~
- ~山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジュウム・・・4 ~
- ~山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジュウム・・・3 ~
- ~山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジュウム・・・2 ~
- ~山形大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフ・シンポジュウム・・・1 ~
- ~米沢工業会会誌・会報編集委員会:会誌153号編集会議~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・9~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・8~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・7~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・6~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・5~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・4~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・3~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・2~
- ~第39回 上杉雪灯篭まつり・・・1~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・9~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・8~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・7~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・6~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・5~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・4~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・3~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・2~
- ~第7回山形大学雪合戦大会・・・1~
- ~米沢商工会議所に北村正敏米沢市立病院副院長と訪問~
- ~平成27年度上期(※)国際交流奨励金交付式(対象:大学院理工学研究科学生) Ⅲ~
- ~平成27年度上期(※)国際交流奨励金交付式(対象:大学院理工学研究科学生) Ⅱ~
- ~バイオ化学工学科謝恩会幹事代表 菊池顕寛君(M!)が来訪~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー懇談会・・・5~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー懇談会・・・4~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー懇談会・・・3~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー懇談会・・・2~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー懇談会・・・1~
- ~第32回 米沢市工業立地セミナー~
- ~EW41クラス会幹事の皆さんが来訪~
- ~北村正敏米沢市立病院副院長を訪問~
- ~東京のご婦人を重文本館をご案内する~
- ~第3回有機エレクトロニクスセミナー「世界の照明業界の動向とブランド戦略の考え方」を受講~
- ~食前のいのり・・・妙圓寺和尚の教え~
- ~東京のご婦人姉妹を重文本館をご案内する~
- ~鈴木のりかず君の誕生を祝う会・・・5~
- ~鈴木のりかず君の誕生を祝う会・・・4~
- ~鈴木のりかず君の誕生を祝う会・・・3~
- ~鈴木のりかず君の誕生を祝う会・・・2~
- ~「鈴木のりかず君の誕生を祝う会」・・・1~
- ~小中学校造詣作品・米沢市こども芸術祭を鑑賞・・・5~
- ~小中学校造詣作品・米沢市こども芸術祭を鑑賞・・・4~
- ~小中学校造詣作品・米沢市こども芸術祭を鑑賞・・・3~
- ~小中学校造詣作品・米沢市こども芸術祭を鑑賞・・・2~
- ~小中学校造詣作品・米沢市こども芸術祭を鑑賞・・・1~
- ~城戸淳二卓越研究教授を訪問 ~
- ~山村 明 市議会議員が来訪~
- ~長庚大學劉士榮教授とご子息を重文本館にご案内~
- ~アプリザイム株式会社 新国時生代表取締役ご一行を重文本館ご案内~
- ~LG、液晶から有機ELにシフト、投資額は830億円~
- ~立花 和宏准教授が来訪~
- ~米沢信用金庫南支店 清野良満支店長が離任の挨拶で来訪 ~
- ~株式会社 シグマ 横尾営業部長&赤井プログラマーが来訪~
- ~平成27年度上期(※)国際交流奨励金交付式(対象:大学院理工学研究科学生)~
- ~地域と大学の懇談会・・・4~
- ~地域と大学の懇談会・・・3~
- ~地域と大学の懇談会・・・2~
- ~地域と大学の懇談会・・・1~
- ~ジャパンディスプレイ社、2018年めどに 小型有機ELパネルを量産~
- ~重粒子線治療に保険適用~
- ~ホンダ 4度目のF1参戦 「継続」も使命に 若手技術者育てる~
- ~株式会社 シグマ 横尾友昭営業部長が来訪~
- ~高橋 淳 学務課長が来訪~
- ~米沢しょく未来プロジェクトの進藤俊彦事業推進リーダーが来訪~
- ~城戸淳二卓越研究教授を訪問~
- ~伊藤浩志グリーンマテリアル成形加工研究センター長を訪問~
- ~平成28年度 置賜会新年会~
- ~今日は大学入試センター試験 1月16日(小寒・末候) 雉始めて雊(きじ はじめて なく)~
- ~第2回有機エレクトロニクスセミナー「有機EL照明を色の評価とデザイン面から考える」を受講~
- ~有機ELグループ(代表・硯里善幸准教授)は「透明フレキシブル有機ELパネル」の開発・試作に成功~
- ~時任 静士 卓越教授を2016 ICFPEの件で訪問する~
- ~米沢市企画調整部総合政策課佐藤美由紀主任来訪~
- ~バイオ化学工学科謝恩会幹事代表 恒成研究室M1菊池顕寛君が来訪~
- ~時間とは?:哲学的時間論~
- ~平成28年米沢電機工業会賀詞交歓会・・・5~
- ~平成28年米沢電機工業会賀詞交歓会・・・4~
- ~平成28年米沢電機工業会賀詞交歓会・・・3~
- ~平成28年米沢電機工業会賀詞交歓会・・・2~
- ~平成28年米沢電機工業会賀詞交歓会・・・1~
- ~工学部・工学部後援会・米沢工業会、合同新年会を開催・・・3~
- ~工学部・工学部後援会・米沢工業会、合同新年会を開催・・・2~
- ~工学部・工学部後援会・米沢工業会、合同新年会を開催・・・1~
- ~米沢しょく未来プロジェクトの進藤俊彦事業推進リーダー&山本恵子事業推進員が来訪~
- ~米沢新聞原田純営業部長が新年のご挨拶で来訪~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・6~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・5~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・4~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・3~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・2~
- ~平成28年新春名刺交換会・・・1~
- ~歴史が、過去が、時間が・・・・イタリア女性図書館館長の話~
- ~地方自治体の自治とは、ボローニャの商工会議所副会頭談~
- ~「二重らせんの私」柳沢佳子著・早川書房発行に学ぶ・・・2~
- ~2012.12.31、大晦日の上杉神社~
- ~2010.12.31、大晦日の米沢駅~
- ~「二重らせんの私」柳沢佳子著・早川書房発行に学ぶ・・・1~
- ~マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪~
- ~大学のブランド力とは~
- ~日本の未来を考えるということは、井上ひさし氏~
- ~国立大学54工学系学部長会議が日本経済新聞に全面広告を掲載~
- ~吉田 芳一監事が来訪~
- ~竹田実氏&中村善治氏が有機EL照明を使った博物館用展示ボックスを重文本館に展示~
- ~山形銀行米沢南支店富樫 孝 支店長を訪問~
- ~伊藤智博准教授が来訪~
- ~第6回 全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会に出場・・・2~
- ~第6回 全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会に出場・・・1~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度第2回理事会 開催~
- ~平成27年度第2回理事会出席理事・監事のご一行が重要文化財・米沢高等工業学校本館を見学~
- ~米沢工業会理事ご一行が有機エレクトロニクス研究センター&グリーンマテリアル成形加工研究センターを見学~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度第2回理事会前の三役会を開催~
- ~外山新一ミユキ精機株式会社前会長が来訪 ~
- ~ICFPE2016打ち合わせ~
- ~北陸支部・金沢在住の冨沢信夫氏(D42)の論評 平成27年12月14日~
- ~平成27年TH会関西支部総会・懇親会・・・5~
- ~平成27年TH会関西支部総会・懇親会・・・4~
- ~平成27年TH会関西支部総会・懇親会・・・3~
- ~平成27年TH会関西支部総会・懇親会・・・2~
- ~平成27年TH会関西支部総会・講演会~
- ~平成27年TH会関西支部総会~
- ~米沢工業会報第60号を発送開始~
- ~大日本印刷株式会社C&I 事業部3名と小林直美助教を重文本館にご案内~
- ~同期(S40)の伊藤 洋氏が来訪~
- ~北陸支部・金沢在住の冨沢信夫氏(D42)の論評 平成27年12月7日~
- ~「バイオ技術を核として県内産業を育む」セミナーに参加~
- ~瀬尾、雅広 荘内銀行 執行役員 を重文本館にご案内~
- ~工学部食堂のソースカツ~
- ~平成27年度 山形大学工学部運営諮問会議に出席~
- ~㈱マツバラ 松原 史尚(C平1)代表取締役社長を重文本館へご案内~
- ~米沢しょく未来プロジェクト 進藤りーダー&山本推進員が来訪~
- ~有機EL照明を普及促進する会 竹田 実代表が来訪~
- ~米沢観光物産協会 小嶋弥左衛門会長、小川正昭専務理事にお越し頂く~
- ~米沢新聞原田純営業部長が来訪~
- ~小林 卓巳氏が来訪~
- ~北陸支部・金沢在住の冨沢信夫氏(D42)の論評 平成27年11月30日~
- ~マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪~
- ~山形銀行米沢南支店富樫 孝 支店長にお越し頂く~
- ~長い歴史を守るためには変わることが必要だ!~
- ~山形大学付属博物館 開館記念公開シンポジュウム・・・1~
- ~高橋 久幸君と對馬 臣吾君を重文本館案内 ~
- ~在学生向け、一般社団法人 米沢工業会のリーフレットをご披露~
- ~山形大学付属博物館 開館記念公開シンポジュウム・・・2~
- ~遠藤富蔵理事が職員就業規程の改訂案持参で来訪~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・9~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・8~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・7~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・6~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・5~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・4~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・3~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・2~
- ~山形大学付属博物館 オープニングセレモニー・・・1~
- ~山形大学校友会 企画検討ワーキング委員会(第3回)~
- ~11月度 大学との打ち合わせ~
- ~時任 静士 卓越教授を訪問する~
- ~工業会会員ご夫妻と学生の保護者ご夫妻を小貫先生と重要文化財・米沢高等工業学校本館をご案内・・・2~
- ~工業会会員ご夫妻と学生の保護者ご夫妻を小貫先生と重要文化財・米沢高等工業学校本館をご案内・・・1~
- ~山形銀行米沢南支店富樫 孝 支店長を訪問~
- ~平成27年度 関西支部総会後の懇親会~
- ~平成27年度 関西支部総会に出席する・・・3~
- ~平成27年度 関西支部総会に出席する~
- ~平成27年度 関西支部総会に出席する・・・1~
- ~ホテルから大阪城公園を散歩し、関西支部総会会場・帝人大阪本社へ~
- ~山形銀行米沢南支店富樫 孝支店長が来訪~
- ~高橋俊一事務部長・副学部長と、「ふるさと納税による山形大学工学部事業」について打ち合わせ~
- ~山形県立米沢女子短期大学日本史学科御一同様が重文本館を見学~
- ~(一社)米沢工業会の餅振る舞い 4~
- ~(一社)米沢工業会の餅振る舞い 3~
- ~(一社)米沢工業会の餅振る舞い 2~
- ~(一社)米沢工業会の餅振る舞い 1~
- ~平成27年度永年勤続被表彰者祝賀会~
- ~平成27年度、米沢工業会 東海支部 懇親会~
- ~平成27年度、米沢工業会 東海支部 講演会~
- ~平成27年度、米沢工業会 東海支部総会~
- ~平成27年度、米沢工業会 東海支部総会~
- ~きらり愛知・愛知県広報誌~
- ~平成27年度 東海支部と幹部との懇親会~
- ~富川義朗名誉教授、米竹孝一郎名誉教授が来訪~
- ~山形大学人力飛行機研究会Craft-Pal新役員が来訪~
- ~同期の工藤 玄光氏が、しっとり黒糖まんじゅう持参で天童より来る・・・~
- ~大嶋重利名誉教授・客員教授が来訪~
- ~福島支部浜通分会総会~
- ~平成27年度秋田支部総会・講演会・懇親会~
- ~㈱加藤建築事務所、加藤智徳代表取締役ご一行が重文本館をご見学~
- ~山口 茂男校友会事務局次長が来訪~
- ~今井 昭二 元米沢工業会理事長が来訪、大場好弘副学長と懇談~
- ~第2回 学長特別講演会シリーズ「山形から世界へ」~
- ~北陸支部・金沢在住の冨沢信夫氏(D42)の論評 平成27年11月2日~
- ~志村ふくみさん、文化勲章受賞おめでとうございます!~
- ~DTU Associate Professor lars P.Mikkeelsen の特別講演会に出席~
- ~DTU Associate Professor lars P.Mikkeelsen&DTUphD Sutudent Kristine Munk Jespersenをご案内~
- ~山形新聞編集局 鈴木報道部主任が来訪~
- ~平成27年度 茨城支部・家族芋煮会~
- ~平成27年度 TH会首都圏支部総会・家族芋煮会~
- ~成澤 郁夫 元山形大学学長が来訪~
- ~CCSスタジオ株式会社、NCV番組制作担当担当 大木 康平氏の取材を受ける~
- ~北村正敏米沢市立病院副院長からピンクリボンと乳がんについて、レクチャーを受ける~
- ~樋口 健志物質化学工学専攻 助教が重文本館で撮影 ~
- ~10月度 大学との打ち合わせ~
- ~第4期シニアインストラクター養成スクール校長の伊藤洋氏(S40)のミニ講義~
- ~米沢工業会主催 第8回釣りキチ能登全国大会~
- ~平成27年度米沢工業会千葉支部総会・講演会・懇親会~
- ~電気科昭和36年入学、クラス会ご一行が来訪~
- ~機械科昭和45年卒、クラス会ご一行が来訪~
- ~スマート未来ハウス内覧会~
- ~スマート未来ハウステープカット~
- ~帝人株式会社 鈴木 純 代表取締役社長執行役員来訪~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~
- ~第21回 吾妻祭 2015.10.12 ~
- ~米沢工業会 九州支部 平成27年度 総会・講演会・懇親会~
- ~(一社)米沢工業会 平成27年度総会後の懇親会の2次会は江戸久~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度総会後の懇親会を開催~
- ~米沢工業会 公開講演会~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度第1回理事会を開催~
- ~理事を退任なされた千葉理事保雄理事、栗山雅文理事に理事一同、御礼を申し上げる~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成27年度総会~
- ~富川 義朗(W37)名誉教授よりご案内 「東京おもちゃまつり2015」~
- ~北陸支部・金沢在住の冨沢信夫氏(D42)の論評 平成27年10月13日~
- ~昭和40年卒、友諒会合同クラス会~
- ~昭和40年卒、友諒会合同クラス会ご一行が有機エレクトロニクス研究センター&重要文化財・旧米沢高等工業学校本館を見学~
- ~硬式野球部OB会ご一行が来訪~
- ~東部コミュニティーセンターご一行様が重文本館見学~
- ~JR東京GRANROOF FRONT地下1階山形酒菜一で懇親会~
- ~アキレス株式会社 米竹孝一郎 取締役を訪問~
- ~Achilles THE NEXT :マテリアル&プロダクト展 2015~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~
- ~開校中のシニアインストラクター養成スクール校長の伊藤洋氏(S40)が来訪~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~ 株式会社SUMCO 生産本部 米沢工場 次長 冨山芳徳様に参加依頼!
- ~渡邉 潔(C28)ご夫妻を案内して、株式会社SUMCO見学~
- ~“山中語録” 研究姿勢や家族への想い~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム 参加受付中!
- ~盛岡:開運橋&花壇、岩手山&さわや書店~
- ~偉人は母が育てる~
- ~会報60号編集委員会~
- ~第6回、重要文化財内部レイアウト検討チーム委員会の打ち合わせ~
- ~平成27年度 定時総会の次第内容&進行の確認会議を行う~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム 齋藤洋男事務局長来訪~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~瀬尾、雅広 荘内銀行 執行役員 に参加依頼!
- ~革新力の原点:トヨタの場合~
- ~米竹 孝一郎 山形大学名誉教授が来訪~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~米沢信用金庫 清野良満支店長に参加依頼!
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~ 山形銀行米沢南支店富樫 孝支店長に参加依頼!
- ~立花准教授が来訪~
- ~富川 義朗(W37)名誉教授が来訪~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~羽陽印刷 石田 和弘専務理事に参加依頼!
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~ 米沢商工会議所 柴田 正孝専務理事に 参加依頼!
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム~ 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』シンポジュウム~米沢信用金庫 志賀 常務理事へ 参加依頼!
- ~平成27年度 留学生への米沢工業会奨学金交付式~
- ~テクノセンターの帰りにスマート未来ハウスの外観を見学~
- ~センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』 シンポジュウム~ テクノセンターへ! 参加依頼!
- ~センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』 シンポジュウム~
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム ~商工会議所へ! 参加依頼!
- センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム ~是非ご参加下さい!
- ~是非ご参加下さい! 『フロンティア有機システムイノベーション拠点』 シンポジュウム~
- ~平成27年度 山形大学工学部・山形大学大学院理工学研究科 学位記授与式~
- ~盛岡:開運橋&花壇、岩手山&さわや書店~
- ~花巻市大沢温泉自炊部からの&周辺風景~
- ~平成27年度 埼玉支部総会および懇親会~
- ~平成27年 宮城支部総会および講演会~
- 御礼!米沢工業会HPのアクセス数が100000を超えました!
- 工学部前の花壇整理
- 山形から未来を照らすサイエンス 会期が終了の翌日・5月7日
- 山形から未来を照らすサイエンス 五日目・5月6日
- 山形から未来を照らすサイエンス 四日目・5月5日
- 山形から未来を照らすサイエンス 三日目・5月4日
- 山形から未来を照らすサイエンス 二日目・5月3日
- ~山形から未来を照らすサイエンス初日・5月2日~
- 東山 禎夫教授が富士電機 船場 洋氏(修A平4)を引率されて来訪
- マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪
- 高橋 淳 学務課長が来訪
- ミユキ精機の外山前会長・社長が来訪
- 米沢市企業立地推進室 佐藤春樹主任が来訪
- 五雲寺 卓氏(修A昭49)講演会・情報通信の現状と今後の動向
- 米沢しょく未来プロジェクト、進藤俊彦事業推進リーダーが来訪
- マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪
- 綾部 誠准教授が来訪
- 立花准教授と仁科・立花・伊藤研究室の小林卓巨君と伊藤知之君が来訪
- マルケイ工芸社・熊坂 美樹子企画営業部長が来訪
- 中島 健介 副工学部長が来訪
- 伊藤 洋(S40)東京大学特任研究員が来訪
- 大場好弘山形大学副学長が来訪
- 菊地新一技術職員が会費納入で来訪
- 小林卓巨君が年末の挨拶で来訪
- ~仁平 佑貴君が来訪~
- ~山形銀行米沢南支店 富樫 孝新支店長が年末のご挨拶で来訪~
- ~12月度、大学との打ち合わせ~
- ~川治健一氏(S45)が来訪~
- ~庄内支部臨時幹事会を開催~
- ~平成26年TH会関西支部芋煮会&懇親会~
- ~平成26年TH会関西支部・講演:機能高分子工学科長 岡田修司教授~
- ~平成26年TH会関西支部総会~
- ~米沢工業会報第59号・創設九十周年記念号発送のご婦人方を本木満副理事長が御礼と激励~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成26年度・第1回企画委員会(会費検討委員会)を開催~
- ~川治健一氏(S45)が来訪~
- ~(一社)米沢工業会理事会の忘年会~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成26年度第2回理事会を開催~
- ~米沢市国際交流協会の忘年会~
- ~平成26年 米沢市国際交流協会 第2回理事会~
- ~大場好弘山形大学副学長が来訪~
- ~雪道や凍結している道路を安全に歩くには~
- ~今日は「大雪」、白銀の世界になった朝の散歩 12月7日~
- ~シンポジュウム(活躍する山形大学卒業生)が終わってのティーパーティー~
- ~シンポジュウム:活躍する山形大学卒業生・私にとっての山形大学とは?~
- ~天童が生んだ人物・田口連三・伊藤孝蔵・伊藤礼太郎展を見学~
- ~山形県企業振興公社 森谷理事長、岩田部長、漆山部長を訪問~
- ~東和薬品株式会社 山形工場を訪問する~
- ~白銀の世界、米沢キャンパス風景:2014.12.3~
- ~仁科浩美准教授とマラヤ大学のパン先生とインディー大学のチョン先生が来訪~
- ~初冬の午前、米沢キャンパス風景:2014.12.2~
- ~百周年記念会館ホールにクリスマスツリーが設置される~
- ~初冬の午前、米沢キャンパス風景:2014.12.1~
- ~浦山 隆(K37)先輩が来訪~
- ~高橋辰宏教授&米沢新聞原田純営業部長が来訪~
- ~晩秋の午前、米沢キャンパス風景:2014.11.29~
- ~創設九十周年の記念ロゴ「粋」の書をイーゼル・画架に掲げました~
- ~晩秋の青空の下、キャンパス風景:2014.11.27~
- ~機能高分子工学専攻・西岡昭博教授を訪問~
- ~一般社団法人米沢工業会 平成26年度第2回理事会事前打ち合わせ会を開催~
- ~11月度、大学との打ち合わせ~
- ~伊藤 洋(S40)東京大学特任研究員が来訪~
- ~熊木治郎教授研究室を訪問~
- ~米竹 孝一郎教授室を訪問~
- ~国際交流センター仁科浩美准教授と米沢工業会マレーシア支部設立についての打ち合わせ~
- ~平成26年度 関西支部総会・懇親会~
- ~平成26年度関西支部総会に出席する~
- ~米沢工業会関西支部 勉強会~
- ~平成26年度米沢工業会宮城支部総会役員会~
- ~平成26年度永年勤続被表彰者祝賀会~
- ~栗山 雅文教授・米沢工業会副理事長はお元気です~
- ~関野 雅彦総務課長が来訪~
- ~伊藤 洋(S40)東京大学特任研究員と柴田 孝教授が来訪~
- ~東山禎夫室、中島拓弥君と鎌田修史君が来訪~
- ~青山学院大学大学院生・栗山政重氏が来訪~
- ~東山禎夫教授と中島拓弥君が来訪~
- ~立花准教授が来訪~
- ~平成25年度決算の監査を受ける。26.10.3~
- 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター内覧会
- 淡雪に包まれた重文本館階段教室東側の桜
- 4月下旬の雪に覆われた青春の詩碑
- ~日本の未来を考えるということは、井上ひさし氏~