~昼前のキャンパス 4月5日 (清明 初候) 玄鳥至る(つばめきたる)・2~
午後3時から、小白川キャンパスで新入生保護者会が開催され、米沢工業会からもご挨拶致しました。











【4月4日~4月8日 (清明 初候) 玄鳥至る(つばめきたる)・1】
そろそろ南の方、遠くはオーストラリア、マレー半島、台湾、フィリピンなどからツバメが渡って来る頃です。
旅する距離はなんと数千キロ。しかも集団ではなく一羽づつ、海すれすれに飛んで来る。愛くるしい姿からは想像の出来ない体力、そして意思なのか本能なのか。それを貫く力にはただただ、感服します。
【七十二候】
二十四節気は一年を24にわけたものですが、
一年を5日ごとに区切って、
季節を72に分けたのが「七十二候」です。
七十二候の魅力の一つは、
季節のサイクルが五日ごとに変わり、
展開がとても早いということです。
くらしを楽しむ七十二候
ー日本には七十二もの豊かな季節がありますー
より「引用
広田 千悦子
発行所:アース・スター・エンターテイメント